10,000円〜15,000円未満
- < Prev
- Next >
全35商品 1-12表示
-
絵高麗花生 小峠葛芳(丹山)作
12,000円(内税)
共箱・無傷・栞・共裂付
胴径7.8cm×高22.6cm
◇小峠葛芳(丹山)-昭和21年姫路生。島岡達三に師事する。昭和49年京都・宇治炭山に丹山窯を開く。日本工芸会正会員。茶陶中心。
◇出来の良い作品です。
◇きれいで、美品です。
◇平成13年頃の作品。 -
雲華灰器(風炉用) 蒲池窯(伊東征隆)
10,000円(内税)
共箱・無傷・栞・共裂・紙外箱付
胴径18.4cm×高6.2cm
◇福岡県柳川市の蒲池窯(伊東征隆)の作品です。
◇少数回の使用で、基本的にきれいで状態良好です。(指摘あり)
◇20年前頃の作品。 -
雲華灰器(炉用) 蒲池窯 伊東征隆作
12,000円(内税)
共箱・無傷・共裂・栞・外紙箱付
胴径21.3cm×高7cm
◇伊東征隆(蒲池窯)・・昭和19年、中国包頭市生。黒陶・雲華焼の重厚でぬくもりのある作風に引かれ、昭和44年長右衛門窯に入る。昭和60年、十六代長右衛門窯を継承し、同62年、筑後藩御用窯蒲池焼跡地(福岡県柳川市)に築窯。現在は、今日庵職方としても活躍している。
◇きれいで、未使用品(?)です。
◇20年前頃の作品。 -
錦撫子文花入 (小) 十三代 柿右衛門窯
11,000円(内税)
共箱・無傷
胴径9m×高8.2cm
◇十三代酒井田柿右衛門の窯作です。
◇かわいらしいサイズの花入です。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇酒井田柿右衛門(十三代)・・明治39年生。昭和30年、12代と共に江戸中期以降絶滅した濁し手素地の復元に成功。同38年、十三代襲名。昭和46年に濁し手の技法が重要無形文化財に総合指定された。昭和57年没。 -
若松の絵蓋置 二代 真葛香斎作
12,000円(内税)
共箱・無傷・共裂
胴径6cm×高5.4cm
◇真葛香斎(二代)・・大正11年、東京生。清水六兵衛に指導を受ける。のち、父・香斎のもとで茶道具製作に専念する。昭和47年、二代真葛香斎(五代宮川香斎)を襲名。平成14年、隠居し治平を名乗る。現在、真葛六代目宮川香斎。
◇感じのよい作品です。
◇きれいで、状態良好です。
◇20年~30年前頃の作品 -
染付左万字繋ぎ蓋置 五代 三浦竹泉 作
12,000円(内税)
共箱・無傷
胴径6.5cm×高5.2cm
◇三浦竹泉(五代)・・昭和9年、京都生。父・四代竹泉に師事し、昭和47年に五代竹泉を継承する。
◇左万字は、吉祥文です。
◇作品はきれいで、状態良好です。
◇20年~30年前頃の作品。 -
而妙斎好写独楽透つくね蓋置 名越清忠 作
10,000円(内税)
共箱・共裂・銅製
胴径5.2cm×高5.2cm
◇表千家・而妙斎の好写の作品です。
◇作者の詳細は分かりませんが、出来のよい作品です。
◇きれいで、美品です。
◇10年前頃の作品。 -
唐銅利休面取風炉 一ノ瀬宗辰 作
SOLD OUT
◇一ノ瀬宗辰・・高岡の鋳銅風炉師
◇灰の入ったまま入荷しましたが、出しておきました。風炉は、中に青錆がありますが、外面は使用感あるものの割りと良い方だと思います。五徳は、錆あり。前瓦・底瓦は使用感あり。お稽古用に如何でしょう。
◇30年前頃の作品。 -
「寿山萬丈高」軸 一行書 武田士延 筆
14,000円(内税)
共箱・秩付・紙本・軸先-塗
高178cm×幅36cm(軸先含)
◇武田士延・・昭和6年大阪府生。東福僧堂に掛塔、林恵鏡に参禅。同35年妙喜庵(京都府の臨済宗東福寺派の寺院で、千利休が作った国宝茶室「待庵」がある。)住職に就任。
◇寿山万丈高(じゅざんばんじょうたかし)・・寿山とは、長寿や業の長久であることの象徴。それが高きこと万丈であるというから、そのめでたさを更に強調している。
◇本紙にシミが割りとあります。折れもあります。
◇20年~30年前頃の作品。 -
黄伊羅保片口形鉢 五代 清水六兵衛 造
12,000円(内税)
共箱・無傷
横20.2cm×奥行18.9cm×高10.2cm
◇清水六兵衛(五代)・・明治8年京都生。アールヌーボーなど美術思想を学び、陶磁の改革運動に参画、昭和2年の帝展美術工芸部の新設に尽力した。画才に恵まれ、絵画意匠の絵付陶や釉薬の研究で新しい色調とモダンな感覚の創作陶器が多い。大正11年にはフランスのサロン・ドートンヌ美術部会員に推薦され、昭和5年帝国美術院会員となった。昭和34年、没。
◇状態良好です。箱、難あり
◇60年~70年前頃の作品。 -
鉄刀木七宝透し莨入 昇斉作
10,000円(内税)
共箱・鉄刀木・黄裂付
横・奥行5.3cm×高10cm
◇鉄刀木で七宝透かしが感じよいです。
◇作者の詳細は分かりませんが、鉄刀木の作品を時々見かけます。
◇きれいで状態良好です。
◇20年~30年前頃の作品。 -
絵唐津茶碗 市女笠 十三代 太郎右衛門窯
10,000円(内税)
共箱・無傷・栞付
胴径12.5cm×高7.5cm
◇十三代・中里太郎右衛門の工房作品です。
◇市女笠(平安時代中期以降、公家の女性の外出用の中央に高く突起を作った笠)図で、あまり見かけない図柄です。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇20年〜30年前頃の作品。
全35商品 1-12表示
- < Prev
- Next >