表千家の道具
- < Prev
- Next >
全66商品 61-66表示
-
銘「岩松」黒茶碗 九代 大樋長左衛門造 而妙斎書付
SOLD OUT
◇大樋長左衛門(九代)・・明治34年生まれ。江戸前期から加賀藩前田家御用窯として代々茶道具を製してきた大樋家の宗家。昭和9年に九代目襲名。中興の祖といわれた五代に匹敵する名工といわれた。昭和61年、没。
◇表千家・而妙斎宗匠の書付があります。
◇人気の晩年の作品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇40〜50年前頃の作品です。前頃の作品です。
◇而妙斎・・昭和13年、生まれ。表千家14代家元。13代即中斎の長男で、昭和42年に大徳寺の方谷浩明老師より「而妙斎」の号を・・ -
銘「福寿草」自作茶杓 尋牛斎書付 下削-黒田正玄 作
SOLD OUT
◇十二代 久田宗也(尋牛斎)・・大正14年、生まれ。表千家流久田家12代。表千家13代千宗左にまなぶ。表千家流茶道教授として活躍。博識で知られ,「茶の道具」「茶の湯用語集」などの著作がある。不審庵理事をつとめた。平成22年没。85歳。京都出身。京大卒。
◇下削りは黒田正玄さんで、面白みのある茶杓です。代は十二代かと思われる。
◇作品は、状態良好です。やや栓が緩めです。共箱は、経年感あり。
◇60〜70年前頃の作品。 -
銘「吉祥」松雲蒔絵竹茶杓 尋牛斎 書付 下削-黒田宗傳 作
SOLD OUT
◇十二代 久田宗也(尋牛斎)・・大正14年、生まれ。表千家流久田家12代。表千家13代千宗左にまなぶ。表千家流茶道教授として活躍。博識で知られ,「茶の道具」「茶の湯用語集」などの著作がある。不審庵理事をつとめた。平成22年没。85歳。京都出身。京大卒
◇裏面が松雲蒔絵の竹茶杓です。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇30年前頃の作品。
◇黒田宗傳(三代)・・初代宗傳は、十代黒田正玄の次男として生まれる。万国博覧等に出品し主なる賞を受賞・・ -
金襴手茶碗 初代 真葛香斎 造 即中斎書付
185,000円(内税)
◇真葛香斎(初代)・・明治30年生。父の三代宮川香斎に師事。大正4年頃、北大路魯山人に作陶の手ほどきを受ける。昭和5年、帝展に初入選。同九年、久田家・無適斎より真葛焼の箱書きを頂き、真葛香斎を名乗る。後、即中斎・淡々斎の箱書を頂くようになる。昭和47年隠居、昭和62年に没す。
◇華やかな作品です。
◇多少、指摘ありますが、基本的にきれいで状態良好です。
◇55〜60年頃の作品です。(花押より)
◇即中斎・・茶道表千家十三世家元。京都生。表千家十二世惺斎の次男・・ -
銘「常盤」菊唐草蒔絵松の木茶杓 尋牛斎書付
SOLD OUT
>◇十二代 久田宗也(尋牛斎)・・大正14年、生まれ。表千家流久田家12代。表千家13代千宗左にまなぶ。表千家流茶道教授として活躍。博識で知られ,「茶の道具」「茶の湯用語集」などの著作がある。不審庵理事をつとめた。平成22年没。85歳。京都出身。京大卒
◇常盤 (ときわ)・・ 常に変わらない岩。転じて永久不変なこと。
◇松材の茶杓に菊唐草蒔絵がしてあります。
◇作品は、基本的にきれいで状態良好です。箱は経年感・シミあり。
◇40年前頃の作品。 -
銘「松吟」竹一重切花入 尋牛斎書付 関斎作
38,000円(内税)
◇十二代 久田宗也(尋牛斎)・・大正14年、生まれ。表千家流久田家12代。表千家13代千宗左にまなぶ。表千家流茶道教授として活躍。博識で知られ,「茶の道具」「茶の湯用語集」などの著作がある。不審庵理事をつとめた。平成22年没。85歳。京都出身。京大卒
◇作品は、基本的にきれいで状態良好です(指摘あり)箱蓋裏-割とシミあり。
◇作者の詳細は、分かりません。
◇30年前頃の作品。
全66商品 61-66表示
- < Prev
- Next >