96商品

おすすめ順 価格順 新着順

96商品 1-12表示
  • 丸釜 佐藤清光 作 ※風炉釜 丸釜 佐藤清光 作 ※風炉釜 17,000円(内税)
    共箱・紙外箱付・釜鐶・ 紙外箱付
    胴径21.8cm×高19cm
    ◇山形県の釜師・佐藤清光さんの作品です。
    ◇多少、中に錆がありますが、割りと良い状態です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 「御神燈」 軸 堀内宗完(兼中斎) 筆 合箱 「御神燈」 軸 堀内宗完(兼中斎) 筆 合箱 45,000円(内税)
    合箱・秩付・紙本・軸先-塗
    高180.5cm×幅37.5cm(軸先含)
    ◇合箱です。
    ◇表千家・十二世堀内宗完(兼中斎)宗匠が御神燈を描いております。感じの良い作品です。
    ◇きれいで、状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 溜鱗鶴蒔絵喰籠 五代 川端近左 造<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons40.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> 溜鱗鶴蒔絵喰籠 五代 川端近左 造 75,000円(内税)
    共箱・木製・共裂
    胴径23.7cm×高13.9m
    ◇川端近左(五代)・・大正四年、奈良県生。昭和3年、十二歳で四世近左に入門。同16年、養子となり、同38年、五代近左を襲名。伝統的な意匠と技法を守りつつ、今までにない味わいを出そうと、忠実に仕事に取り組んでいた。同56年、大阪府工芸功労賞。平成11年、没。現在、六代目。
    ◇状態良好です。
    ◇30年〜40年前頃の作品。
  • 糸目独楽繋喰籠 九代西村彦兵衛(象彦)作 而妙斎(宗員時代)書付 糸目独楽繋喰籠 九代西村彦兵衛(象彦)作 而妙斎(宗員時代)書付 78,000円(内税)
    箱・木製
    胴径23.3cm×高14cm
    ◇西村彦兵衛(九代)・・昭和40年、象彦を継承する。皇居新宮殿の玉座の塗加工、伊勢神宮第62回式年遷宮における御神宝調製にも携わる。
    ◇表千家・而妙斎(宗員時代)宗匠の書付があります。
    ◇状態良好です。
    ◇昭和42年〜昭和54年までの間の作品。
  • 鴛鴦蒔絵雪吹 内銀地 村田宗覚 作 鴛鴦蒔絵雪吹 内銀地 村田宗覚 作 39,800円(内税)
    共箱・木製
    胴径7.3cm×高7.6cm
    ◇村田宗覚 (むらた そうかく)・・昭和28年、石川県山中町生、本名 義信。加賀市で蒔絵師の表正則に師事。昭和55年に独立。 ◇甲は銀地に鴛鴦蒔絵で、胴は、秋草(粟?)蒔絵だと思います。
    ◇状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 雲華灰器(炉用) 蒲池窯 伊東征隆作  雲華灰器(炉用) 蒲池窯 伊東征隆作  12,000円(内税)
    共箱・無傷・共裂・栞・外紙箱付
    胴径21.3cm×高7cm
    ◇伊東征隆(蒲池窯)・・昭和19年、中国包頭市生。黒陶・雲華焼の重厚でぬくもりのある作風に引かれ、昭和44年長右衛門窯に入る。昭和60年、十六代長右衛門窯を継承し、同62年、筑後藩御用窯蒲池焼跡地(福岡県柳川市)に築窯。現在は、今日庵職方としても活躍している。
    ◇きれいで、未使用品(?)です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 懐かしい山村風景軸 森月城 筆 懐かしい山村風景軸 森月城 筆 45,000円(内税)
    高208cm×幅61.5cm(軸先含)
    絹本・共箱・軸先-骨
    ◇森月城-明治20年、兵庫県加東郡に生まれる。竹内栖鳳に師事する。同41年文展に初入選、以後文展にも入選。兵庫県の日本画振興に尽力、戦後の27年兵庫県文化賞受賞、昭和36年歿、享年74歳。美術年鑑物故掲載作家。
    ◇作品は、山村の秋の風景を丁寧によく描いています。
    ■シミと表具に難があります。
  • 「Adagio・・秋」額 F4 日本画 江藤久美 筆 「Adagio・・秋」額 F4 日本画 江藤久美 筆 17,000円(内税)
    箱なし・日本画・F4
    額-縦45.3cm×横36cm×厚4.8cm
    ◇江藤久美・・昭和38年、大分県日田市生まれ。同58年嵯峨美術短期大学(現 京都嵯峨芸術大学)日本画家を卒業。日本画だけでなくオブジェ作家として活躍。大分県美術協会に(日本画会員)所属。
    ◇絵と額がよく合った、感じのよい作品です。
    ◇平成10年10月1日、題材「Adagio(くつろぐ)・・秋」の作品。
    ◇状態良好です。(指摘あり)
  • 錦撫子文花入 (小) 十三代 柿右衛門窯  錦撫子文花入 (小) 十三代 柿右衛門窯  11,000円(内税)
    共箱・無傷
    胴径9m×高8.2cm
    ◇十三代酒井田柿右衛門の窯作です。
    ◇かわいらしいサイズの花入です。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇酒井田柿右衛門(十三代)・・明治39年生。昭和30年、12代と共に江戸中期以降絶滅した濁し手素地の復元に成功。同38年、十三代襲名。昭和46年に濁し手の技法が重要無形文化財に総合指定された。昭和57年没。
  • 雲錦文鉢 五代 加藤幸兵衛 造 雲錦文鉢 五代 加藤幸兵衛 造 12,000円(内税)
    ◇五代 加藤幸兵衛(一八九三年〜一九八二年)は、青磁、金襴手、染付、赤絵、天目など中国陶磁をはじめ、乾山、李朝など幅広い技法を駆使し、昭和48年には岐阜県重要無形文化財保持者の認定を受けるなど、現在の幸兵衛窯の礎を築き上げた、いわば中興の祖といえます。
    ◇感じのよい作品です。
    ◇状態良好です。(指摘あり)
    ◇50年前頃の作品。
  • 輪島塗紅葉蒔絵香合 井波唯志造 傷有 輪島塗紅葉蒔絵香合 井波唯志造 傷有 8,500円(内税)
    ◇蓋に欠けがあり。中の金箔に剥げあり。
    ◇井波唯志(いなみただし)・・大正12年、石川県生まれ。加賀蒔絵と沈金の伝統的な技法に現代の感覚をいかす。昭和42年漆屏風で日展特選。平成6年「晴礁」で芸術院賞。7年日展理事,のち参事。15年現代工芸美術家協会顧問。平成23年、没。享年、87歳。東京美術学校付属文部省工芸技術講習所卒。
    ◇感じのよい作品です。
    ◇上記以外は、状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 平戸焼柴垣に梅・桜・菊図水指  今村悦山作  平戸焼柴垣に梅・桜・菊図水指 今村悦山作  35,000円(内税)
    ◇長崎県佐世保市の平戸悦山さんの作品です。現在、13代目ですが、当代か先代かは分かりません。
    ◇菊摘みの蓋や図柄が感じよいです。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
96商品 1-12表示
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>