63商品

おすすめ順 価格順 新着順

63商品 61-63表示
  • 柿香合 初代 真葛香斎造 即中斎書付 柿香合 初代 真葛香斎造 即中斎書付 60,000円(内税)
    ◇真葛香斎(初代)・・明治30年生。父の三代宮川香斎に師事。大正4年頃、北大路魯山人に作陶の手ほどきを受ける。昭和5年、帝展に初入選。同九年、久田家・無適斎より真葛焼の箱書きを頂き、真葛香斎を名乗る。後、即中斎・淡々斎の箱書を頂くようになる。昭和47年隠居、昭和62年に没す。
    ◇柿の色合いを上手に再現されています。蔕は底面です。
    ◇作品は、状態良好です(指摘あり)。箱は経年感あり
    ◇昭和30年頃の作品です。(花押より)
  • 交趾銭亀香合 中村翠嵐 作 交趾銭亀香合 中村翠嵐 作 23,000円(内税)
    ◇中村翠嵐(なかむらすいらん)・・昭和17年、京都生。父・初代翠嵐に師事し、昭和49年二代翠嵐を襲名。
    ◇甲羅の文様が感じよく、交趾釉の発色も良い作品です。
    ◇きれいで、状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 一閑溜塗雲錦川大棗 鈴木睦美 造 一閑溜塗雲錦川大棗 鈴木睦美 造 38,000円(内税)
    ◇鈴木睦美(すずきむつみ)・・昭和17年、二代鈴木表朔の次男として京都生まれる。京漆器の伝統を受け継ぎ、用の美をそなえ、手にとって使い、肌で漆のよさがわかるような作品を製作。ニューヨークメトロポリタン博物館、サンフランシスコ東洋博物館にて展示他。平成21年、没。
    ◇琳派風の川と絵画的な桜・紅葉の蒔絵が、感じよいです。
    ◇きれいで状態良好です。
    ◇20〜30年前頃の作品。
63商品 61-63表示
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>