- 〜5,000円未満
- 5,000円〜10,000円未満
- 10,000円〜15,000円未満
- 15,000円〜20,000円未満
- 20,000円〜25,000円未満
- 25,000円〜30,000円未満
- 30,000円〜50,000円未満
- 50,000円〜
価格で探す
- < Prev
- Next >
全343商品 337-343表示
-
乾山写槍梅香合 三代 西村徳泉 造
SOLD OUT
◇西村徳泉(三代)・・昭和3年生。先代より染付祥瑞茶陶を継承。楠部彌弌・六代清水六兵衛に師事。同46年宇治市炭山に京焼登り窯を移築。大徳寺509世桂堂紹昌より「紫翠窯」の窯名を授かる。同52年、京都清水焼伝統工芸士に認定される。平成4年、現代の名工に認定される。平成19年、没。 現在、四代目。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇30年頃の作品。 -
鶴亀蓋置 慶安窯 作 堀内宗心(兼中斎)書付
12,000円(内税)
◇韓国の慶安窯の作品です。
◇表千家・堀内宗心宗匠の書付があります。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇20年前頃の作品。
◇堀内宗心(兼中斎)・・・大正8年京都に生まれる。昭和19年京都帝国大学理学部卒業。昭和21年、兄・幽峯斎宗完の死去に遭い、長生庵を継ぐ。同年表千家不審菴入門、以後内弟子として表千家家元・即中斎宗匠に師事・・ -
萩焼櫛目水指 十二代 田原陶兵衛 造 淡々斎書付
60,000円(内税)
◇田原陶兵衛(十二代)・・大正14年生。萩焼深川本窯の次男。兄の11代陶兵衛に師事。昭和31年12代陶兵衛を襲名。古萩の技法の再現に心血を注ぎ、その功績により昭和56年山口県から無形文化財保持者に認定される。平成3年没。
◇裏千家・淡々斎宗匠の書付があります。
◇御本の発色がきれいな作品です。
◇作品は、基本的にきれいで状態良好です(指摘あり)。箱は経年感あり。
◇昭和38年、茶会の・・という前の持ち主の書物があり、その頃の作品。 -
お福置物 三代 伊東陶山 造 ※お多福
18,000円(内税)
◇伊東陶山(三代)・・明治33年、京都生。父・二代陶山・に師事し、浜田庄司の助手もつとめる。昭和13年、三代陶山襲名。京展・日展の審査員を務めた。昭和45年、没。
◇松竹梅の着物が華やかです。上向きです。
◇作品は、状態良好です。
◇60〜70年前頃の作品。 -
赤茶碗 五っ印 二代 小川長楽 造
SOLD OUT
◇小川長楽(二代)・・明治45年、生まれ。昭和14年、初代没後、淡々斎宗匠のご推挙により建仁寺管長古渡庵頴川老師に「景雲」の号を受け二代長楽を襲名する。同18年、芸術保存作家の指定を受ける。平成3年、没。現在、三代目。
◇五っ印で割と珍しく、出来のよい作品です。
◇作品は、状態良好です。箱は経年感あり。
◇昭和50年〜60年頃の作品。 -
大津絵利休茶箱・ 三点揃 川瀬表完作 ※難あり
34,000円(内税)
◇香合の蓋裏に剥げと茶箱蓋裏にヒビがありましたので、誤魔化し補修しておきました。
◇川瀬表完・・昭和12年、京都生。父・初代表完に師事。兄・表完(本名・厚)とともに二代表完を名乗り、京塗りを受け継ぐ。京漆器伝統工芸士。
◇大津絵のユニークな茶箱です。塗はしっかりしています。
◇その他指摘あるものの、基本的には、きれいで状態良好です。
◇20〜30年前頃の作品です。 -
阿漕焼三嶋手水指 阿漕窯(福森守比古) 兼中斎(堀内宗完)書付
18,000円(内税)
◇三重県の阿漕窯(福森守比古)の作品です。阿漕焼は、安東焼を祖とした焼物。
◇表千家・兼中斎宗匠の書付があります。
◇作品は、基本的にきれいで状態良好です。
◇30年前頃の作品です。
◇十二代 堀内宗完(兼中斎)・・・大正8年京都に生まれる。昭和19年京都帝国大学理学部卒業。昭和21年、兄・幽峯斎宗完の死去に遭い、長生庵を継ぐ。同年表千家不審菴入門・・
全343商品 337-343表示
- < Prev
- Next >