季節・時期から探す
-
飴釉茶碗 大樋年朗(十代大樋長左衛門)作 鵬雲斎書付
118,000円(内税)
◇十代大樋長左衛門の襲名前の作品です。
◇大樋年朗・・昭和2年、九代大樋長左衛門の長男として生まれる。同24年、東京芸大卒業。同62年、十代大樋長左衛門襲名。平成2年、大樋美術館を開館。平成23年、文化勲章受章。 平成28年、「長左衛門」の名跡を長男・大樋年雄に譲って、以後は陶冶斎を名乗る。
◇裏千家・鵬雲斎宗匠の書付があります。
◇出来のよい作品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。箱書に指摘あります。
◇昭和55年の作品。 -
祥瑞蜜柑香合 四代 和田桐山作 坐忘斎書付
SOLD OUT
◇四代 和田桐山・・昭和22年、三代・桐山の長男として尼崎市に生まれる。大学在学中より作陶を始める。平成七年に四代・和田桐山襲名する。日本工芸会正会員。
◇裏千家・坐忘斎宗匠の書付があります。
◇出来のよい作品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇20年前頃の作品。
◇坐忘斎・・十六代茶道裏千家家元。昭和31年、京都府生まれ。臨済宗 大徳寺管長 中村祖順老師のもとで参禅得度。斎号『坐忘斎』 安名『玄黙宗之』。祖順老師没後、妙心寺 盛永宗興老師のもとで参禅・・ -
信楽焼茶碗 四代 上田直方 造
17,000円(内税)
◇上田直方(四代)・・明治31年、三代上田直方の長男として生まれる。昭和6年、四代上田直方を襲名。昭和18年、信楽焼技術保持者に認定。昭和39年、「信楽焼」で初の滋賀県指定無形文化財に認定。古信楽の魅力に着目して茶陶制作に専念。昭和50年、没。
◇出来のよい作品です。
◇作品は状態良好です。(指摘あり)
◇50年〜60年前頃の作品。 -
銘「松風」茶杓 松長剛山 書付
8,000円(内税)
◇松長剛山・・・昭和18年、大阪府生。建仁僧堂で竹田益州に参禅。同46年より大徳寺塔頭高桐院住職。
◇松風・・茶の湯の釜が煮え立つ音をいう。松に吹く風。
◇作品は、状態良好です。箱の蓋の桟が紛失しています。経年感あり。
◇40年〜50年前頃の作品。 -
「御雛」軸 横物 川島正行筆
20,000円(内税)
◇川島正行(かわしま まさゆき)・・昭和27年生まれ、岐阜県出身。師・明治・信作、水墨協理事、文部大臣奨励賞、連展金賞、国際展入賞、フランスパラトックス展出品、フランスサンディエ市買上、個展、他。現在、無所属。
◇上品な軸です。
◇多少、シミ等ありますが、目立ちません。それ以外、状態良好です。
◇30年前頃の作品。 -
絵唐津茶碗 十四代 中里太郎右衛門 作
39,000円(内税)
◇中里太郎右衛門(十四代)・・昭和32年、 十三代太郎右衛門の長男に生まれる。同54年、武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒業。同56年、同大学大学院修了。同58年、太郎右衛門陶房にて作陶を始める。佐賀新聞社文化奨励賞受賞。佐賀銀行文化財団新人賞受賞。平成14年、十四代中里太郎右衛門を襲名する。同22年、佐賀県陶芸協会の副会長に就任。同23年、唐津市政功労者表彰を受ける。
◇本人作の作品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。(指摘あり)
◇10年〜20年前頃の作品。 -
金襴手牡丹唐草菓子鉢 四代 久世久宝 作
24,000円(内税)
◇久世久宝(四代)・・大正14年 京都生まれ。三代久宝の夫。立命館大学卒業後、二代久宝に師事。昭和62年、四代久宝を襲名。仁清写色絵付のほか、金襴手、染付を手がける。現在、五代目。
◇華やかで感じのよい作品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇30年前頃の作品。 -
雲龍釜(大)菊地政光 作 ※釣釜
10,000円(内税)
◇山形県の菊地政光さんの作品です。
◇割と使用感・錆ありますが、使用には問題ありません。
◇平成元年以降の作品。(栞より) -
膳所焼 大海茶入 陽炎園 造
20,000円(内税)
◇陽炎園(岩崎新定)・・・大正2年生。遠州七窯の一つ、膳所焼の窯を復興した父・健三に師事。昭和60年滋賀県文化賞受賞。昭和62年膳所焼美術館を設立。
◇仕覆-小牡丹異文(名物裂)
◇作品は、基本的にきれいで状態良好です。
◇30年前頃の作品。 -
「薫風自南来」一行書 軸 清水公照 筆
SOLD OUT
◇清水公照・・元東大寺管長。207・208世別当。明治43年兵庫県姫路市生。龍谷大卒。書、絵画を得意とする。教学執事、大仏殿主任、二月堂主任、執事長等を歴任。平成11年歿、享年88歳。
◇よい字です。表具が爽やかで言葉とよく合っています。
◇高198,5cmですので、長めです。
◇微妙にシミありますが、基本的には、きれいな方です。
◇40年前頃の作品。 -
銘「好日」斗々屋写茶碗 那波鳳翔造 兼中斎(堀内宗完)書付
23,000円(内税)
◇那波鳳翔・・昭和11年兵庫県相生市生。谷川徹三に師事する。焼締作品・高麗風茶陶を主としている。著書に「やきもの師の唄」などがある。
◇表千家・堀内宗完(兼中斎)宗匠の書付があります。
◇作品は、状態良好です。
◇30年前頃の作品。
◇十二代 堀内宗完(兼中斎)・・・大正8年京都に生まれる。昭和19年京都帝国大学理学部卒業。昭和21年、兄・幽峯斎宗完の死去に遭い、長生庵を継ぐ。同年表千家不審菴入門、以後内弟子として表千家家元・即中斎宗匠に師事。また建仁寺竹田益州老大師より・・ -
青交趾荒磯水指 加賀瑞山 造
20,000円(内税)
◇三重県・萬古焼の加賀瑞山さんの作品です。初代か二代かは分かりません。
◇感じのよい作品です。
◇スレが2箇所あります。それ以外は状態良好です。
◇昭和52年頃の作品。