横物 掛軸

6商品

おすすめ順 価格順 新着順

  • < Prev
  • Next >
6商品 1-6表示
  • 藤井誡堂 「松涛」横物 軸 藤井誡堂 「松涛」横物 軸 13,000円(内税)
    ◇藤井誡堂・・明治31年生。大徳寺塔頭三玄院に住す。大徳寺515世住持を勤める。昭和59年遷化。享年87歳
    ◇松涛(しょうとう)・・松に風の吹く音を波にたとえた語。松籟(しょうらい)。松韻。
    ◇ややシミ・折れ・汚れあります。そんなには悪くはないと思います。
    ◇50年前頃の作品。
  • 「松涛」横物 軸 足立泰道筆 「松涛」横物 軸 足立泰道筆 15,000円(内税)
    ◇足立泰道・・昭和12年、生まれ。臨済宗大徳寺派、瑞龍山 雲澤禅寺(兵庫県)住職。
    ◇松涛(しょうとう)・・松の梢を渡る風の音を波の音にたとえていう語。松籟。
    ◇きれいで、状態良好です。
    ◇10年〜20年前頃の作品。
  • 「時雨」露地画 横物 軸 画賛-即中斎筆 春芳堂表具 「時雨」露地画 横物 軸 画賛-即中斎筆 春芳堂表具 110,000円(内税)
    ◇即中斎・・茶道表千家十三世家元。京都生。表千家十二世惺斎の次男。幼名は覚二郎、号に無尽・清友軒。慶大文学部及び京大史学部選科卒。昭11年兄不言斎が急逝、さらに翌年父惺斎の死去のため、同年家元を継ぐ。戦時体制下、また戦後の混乱期にも静かに古格を守り、茶の普及につとめた。著書に『即中茶記』等。昭和54年、77才。
    ◇割とシミ・横シワあります。
    ◇京都・春芳堂の表具です。
    ◇昭和34年頃の作品。(花押より)
  • 「山是山水是水」瓢箪画 軸 横物 画賛-福本積應 筆 「山是山水是水」瓢箪画 軸 横物 画賛-福本積應 筆 SOLD OUT
    ◇福本積應(せきおう)・・昭和5年、京都生。同15年、大徳寺養徳院の完應和尚に得度。大徳寺歓渓和尚の弟子となる。昭和34年、招春寺の住職を任せられる。昭和58年宝林寺第17世住職を命ぜられる。
    ◇表具に汚れが少しありますが、そんなには気にならないと思います。基本的にはきれいな方です。
    ◇20年前頃の作品。
    ◇山是山水是水(やまこれやま みずこれみず)・・山はあくまでも山。水はあくまでも水。しかし、山にも様々な山があり、水にも様々な水があり・・
  • 「清風」横物 軸 方谷浩明 筆 「清風」横物 軸 方谷浩明 筆 30,000円(内税)
    ◇方谷 浩明・・室号桃源室。大正2年、福岡県姪浜市生まれ。昭和14年相国僧堂に掛搭。山崎大津櫪堂両老師に参じ、櫪堂老師に嗣法する。この間、同年、僧堂在錫のまま安養寺住職を拝命。同23年花園大学講師。同27年、崇福僧堂師家。同41年には大徳寺派管長に就任。横嶽の古跡瑞雲寺の復興に尽力、同55年、師家退任後は瑞雲寺に閑栖する。平成7年、遷化。世寿82
    ◇巻きシワ等ありますが、まぁ、仕方がない程度だと思います。
    ◇40年〜50年前頃の作品です。
  • 「関 南北東西活路通」横物 軸 雪尾要道 筆 「関 南北東西活路通」横物 軸 雪尾要道 筆 SOLD OUT
    ◇雪尾要道(ゆきおようどう)・・大徳寺派 大正元年兵庫県生まれ。昭和八年に天龍寺僧堂に掛塔し、関精拙(せきせいせつ)老師に参禅す。昭和四五年に大徳寺派宗務支所長、宗会議員を歴任。兵庫県出石町の宗鏡禅寺(すきょう)の庵主を務めていた。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。(指摘あり)
    ◇82歳の作品ですので、平成6年頃の作品。
    ◇関 南北東西活路通(かん なんぼくとうざい かつろつうず)・・大燈国師の言葉。そこさえ通過できれば、あとは東西南北どこへでも自由に道が続いているという言葉
  • <
  • 1
  • >
6商品 1-6表示
  • < Prev
  • Next >
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>