15,000円〜20,000円未満

36商品

おすすめ順 価格順 新着順

36商品 25-36表示
  • 桑彫筏香合 川本光春作 桑彫筏香合 川本光春作 18,000円(内税)
    ◇川本光春(二代)・・昭和9年、京都生。昭和25年、初代光春に師事する。昭和59年、二代祥桑軒光春を襲名。桑細工を中心に製作。現在、三代目。
    ◇やや大きめで、見た目より重く、桑のよい色合いから高級感があります。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇20年〜30年前頃の作品。
  • 平戸白磁染付鶴亀喰籠 横石嘉助 作 平戸白磁染付鶴亀喰籠 横石嘉助 作 17,000円(内税)
    横石嘉助(十三代)・・大正1年、長崎県生。十二代横石嘉助に師事。昭和49年、日本伝統工芸展に初出品し入選する。平戸焼の茶道具展を開催。昭和56年、十三代を継承する。
    ◇白磁と絵付がきれいで、感じのよい作品です。
    ◇作品は、状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 信楽焼茶碗 四代 上田直方 造 信楽焼茶碗 四代 上田直方 造 17,000円(内税)
    ◇上田直方(四代)・・明治31年、三代上田直方の長男として生まれる。昭和6年、四代上田直方を襲名。昭和18年、信楽焼技術保持者に認定。昭和39年、「信楽焼」で滋賀県指定無形文化財に認定。古信楽の魅力に着目して茶陶制作に専念。昭和50年、没。
    ◇出来のよい作品です。
    ◇作品は状態良好です。(指摘あり)
    ◇50年〜60年前頃の作品。
  • 萩掛花入 十二代 坂倉新兵衛 造 萩掛花入 十二代 坂倉新兵衛 造 18,000円(内税)
    ◇坂倉新兵衛(十二代)・・明治14年生。同30年、十二代新兵衛を襲名。萩焼の名工で、昭和23年萩焼美術陶芸協会長、昭和31年には山口県無形文化財の指定、翌年に国の無形文化財記録作成の指定を受ける。同35年、没。
    ◇右面の灰被りが感じよいです。
    ◇作品は、状態良好です。(箱指摘あり)
    ◇明治後期〜昭和初期頃の作品。
  • 信楽焼茶碗 四代 上田直方 造 信楽焼茶碗 四代 上田直方 造 15,000円(内税)
    ◇上田直方(四代)・・明治31年、三代上田直方の長男として生まれる。昭和6年、四代上田直方を襲名。昭和18年、信楽焼技術保持者に認定。昭和39年、「信楽焼」で滋賀県指定無形文化財に認定。古信楽の魅力に着目して茶陶制作に専念。昭和50年、没。
    ◇割と出来のよい作品です。箱はキツメですが、入ります。
    ◇作品は状態良好です。(指摘あり)
    ◇60年前頃の作品。
  • 霰巴文真形釜 金森紹栄造 ※風炉釜 霰巴文真形釜 金森紹栄造 ※風炉釜 18,000円(内税)
    ◇金森紹栄・・昭和5年生。高岡の鋳師。京都の大西三四郎に師事。日展工芸作家。
    ◇格好のよい釜です。
    ◇多少、錆ありますが、基本的にきれいな方です。
    ◇30年~40年前頃の作品。
  • 団扇鮎文桐香合 田原一斎 作  堀内宗完(兼中斎)「清流」文字自筆・書付 団扇鮎文桐香合 田原一斎 作  堀内宗完(兼中斎)「清流」文字自筆・書付 18,000円(内税)
    ◇田原一斎・・京都にて父・二代一斎に師事する。昭和42年、三代目継承。昭和50年、指物工芸展入賞他。
    ◇表千家・堀内宗完(兼中斎)宗匠が香合に「清流」と書いています。
    ◇涼しげな作品です。
    ◇桐木地なのでやや経年感ありますが、特に問題ない程度で、状態良好です。
    ◇40年前頃の作品。
  • ヘギ目溜塗竹輪蓋置 黒田宗傳作 堀内宗心(兼中斎)書付 ヘギ目溜塗竹輪蓋置 黒田宗傳作 堀内宗心(兼中斎)書付 17,000円(内税)
    ◇堀内宗心(兼中斎)・・・大正8年京都に生まれる。昭和19年京都帝国大学理学部卒業。昭和21年、兄・幽峯斎宗完の死去に遭い、長生庵を継ぐ。同年表千家不審菴入門、以後内弟子として表千家家元・即中斎宗匠に師事。また建仁寺竹田益州老大師より兼中斎の斎号を受く。昭和28年、十二代堀内宗完を襲名する。平成9年、甥の堀内国彦氏が宗完を継ぎ、宗心を名のる。平成11年、表千家家元より的伝を受ける。平成27年、没。
    ◇ヘギ目の感じのよい蓋置です。
    ◇状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 蜻蛉蒔絵中棗 中村宗悦 作 蜻蛉蒔絵中棗 中村宗悦 作 SOLD OUT
    ◇中村宗悦(なかむらそうえつ)・・昭和7年、石川県生。父に師事。知事賞他。
    ◇感じのよい作品です。
    ◇基本的には、きれいで状態良好です。(指摘あり)
    ◇20年前頃の作品。
  • 輪島塗 乾漆ほうずき香合 平野忠志 作  輪島塗 乾漆ほうずき香合 平野忠志 作  17,000円(内税)
    ◇平野優雅堂  平野忠志 ・・石川県デザイン展、商工会連合会長賞(2回) 他入選多数。高岡クラフトコンペ、奨励賞 他入選多数。大本山 妙心寺・涅槃堂を輪島塗で施工(24ヶ月)。平成21年、伝統工芸士に認定。
    ◇色んな色の漆が使われ、感じがよいです。
    ◇きれいで状態良好です。(指摘あり)
    ◇20年前頃の作品。
  • 「紅葉舞秋風」 一行書 軸 小林太玄 筆 「紅葉舞秋風」 一行書 軸 小林太玄 筆 SOLD OUT
    ◇小林 太玄(こばやし・たいげん)・・・昭和16年生まれ。花園大学(妙心寺派)卒業後、臨済宗大徳寺派大徳寺にて修業・得度。昭和50年大徳寺塔頭。黄梅院住職。
    ◇太玄和尚らしい字です。
    ◇指摘部分ありますが、基本的にきれいで状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
    ◇紅葉舞秋風(こうようしゅうふうにまう)・・散りそめた紅葉が秋風に舞っている様子で、晩秋の寒々とした光景のかぎり。まさに、裏をみせ表を見せて散りゆく様子を表す。
  • 淡々斎宗匠御下賜菓子 日ノ出鶴写 桐香合 清水晃樹 作 淡々斎宗匠御下賜菓子 日ノ出鶴写 桐香合 清水晃樹 作 SOLD OUT
    ◇清水晃樹・・昭和三年生まれ 金沢在住。故氷見晃堂氏(人間国宝)宅に住み込み弟子となり、十数年間厳しく修行師事に精励し、その後独立のお許しを得、主に国宝・重要美術品等の修復を手掛けて今日に至る。
    ◇昭和32年、淡々斎宗匠が紫綬褒章を受章された際のお菓子を香合で写した作品(岩木秀斎作)があり、それを復元製作した品です。
    ◇丁寧に彫られています。
    ◇多少は桐製なので経年感はあるものの、基本的にはきれいで状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
36商品 25-36表示
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>