干菓子器
- < Prev
- Next >
全3商品 1-3表示
-
南鐐青海形菓子盆 十世 中川浄益造 不徹斎書付
65,000円(内税)
◇十代中川浄益・・明治-昭和時代前期の金工。明治13年生まれ。千家十職。茶道具を製作し、近代の名工とされる。昭和15年、没。別号に鎚鋳軒。
◇武者小路千家不徹斎宗匠の書付があります。
◇341gでズッシリしていて高級感があります。
◇南鐐(良質な銀)ですので、傷つきやすいので使用スレや多少の黒ずみはありますが、特に問題なく状態良好です。箱は少し難あり
◇作品は、昭和初期頃。箱書は、20〜30年前頃。 -
一閑塗若狭盆 二代 鈴木表朔造 井口海仙書付
SOLD OUT
◇村田 百川(むらたひゃくせん)・・昭和19年 富山県生まれ。同45年、村田家の婿養子となり、漆芸に取り組む、35歳で金沢美術工芸大学の聴講生となり、大場松魚氏より技術を学ぶ。同54年、裏千家宗匠の井口海仙氏より百川の号を授かる。近年は伝統工芸士として活動。金沢市工芸協会理事、金沢市漆器組合副理事。
◇井口海仙宗匠の書付があります。シンプルですが、上品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇昭和54年〜57年頃の作品。 -
砂張 青海盆 一ノ瀬宗辰造 井口海仙書付 ※干菓子器
23,000円(内税)
◇一ノ瀬宗辰・・高岡の鋳銅風炉師です。代は共箱でないので分かりません。
◇裏千家・井口海仙宗匠の書付があります。
◇作品は、指摘ありますが、砂張ですので仕方がない程度です。底面に畳スレあり。箱は経年感あり。
◇50年前頃の作品。
◇井口海仙・・明治33年、裏千家十三世円能斎の三男として京都に生まれる。宗含、幽静庵と号す。財団法人今日庵理事、茶道裏千家淡交会副会長、淡交社社長となる。『茶道入門』『原色茶道大辞典』など多数の著書があり、茶道ジャーナリストとして活躍・・
全3商品 1-3表示
- < Prev
- Next >