茶入

3商品

おすすめ順 価格順 新着順

  • < Prev
  • Next >
3商品 1-3表示
  • 瓢形茶入 佐久間勝山造 瓢形茶入 佐久間勝山造 20,000円(内税)
    ◇佐久間勝山・・昭和39年生まれ。万古焼創始者沼浪弄山の流れをうけて、初代信春が安政年間に開いた松古窯の四代目。年少の頃より父・芳リンから教えを受ける。淡々斎より松菱の松古印を賜わる。平成10年、没。
    ◇出来のよい作品です。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇30年〜40年前頃の作品。
  • 膳所焼 大海茶入 陽炎園 造 膳所焼 大海茶入 陽炎園 造 20,000円(内税)
    ◇陽炎園(岩崎新定)・・・大正2年生。遠州七窯の一つ、膳所焼の窯を復興した父・健三に師事。昭和60年滋賀県文化賞受賞。昭和62年膳所焼美術館を設立。
    ◇仕覆-小牡丹異文(名物裂)
    ◇作品は、基本的にきれいで状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 赤楽大海茶入 楽吉左衛門(惺入)造 仕覆-土田友湖造<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons14.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> 赤楽大海茶入 楽吉左衛門(惺入)造 仕覆-土田友湖造 SOLD OUT
    ◇十三代楽吉左衛門(惺入)・・ 明治20年、十二代弘入の長男として生まれる。父に師事する。大正8年、十三代吉左衛門を襲名する。惺入は茶道をこよなく愛しており・・長次郎から始まった楽茶碗の伝統的な様式を堅守している。表千家の惺斎宗左より号の惺入を賜る。昭和19年、没。
    ◇仕覆は、土田友湖で、十一代の作かと思われる。多少指摘ありますが、仕方がない程度です。宝珠が感じよいです。
    ◇中に窯ヒがありますが、見えない部分ですので、その他は、基本的に状態良好です。
    ◇大正〜昭和初期頃の作品。
  • <
  • 1
  • >
3商品 1-3表示
  • < Prev
  • Next >
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>